学歴無用の幸福道

 


①すべての人に愛情を持て
すべての人間は幸福になるために生まれてきた仲間であり同志なのだから

②目と耳と心を全開にしろ
そうする事で人間は相手の個性や特性を知り
状況を把握し、思いが心に芽生え、打開策が脳にひらめく


③いつでもだれが相手でも言いたい事や言うべき事を言え
相手に人間愛を持ちリスペクトする姿勢があれば
胸の思いや考えを誤解を恐れず間髪入れずに率直に伝える事ができる


④そしてそれは目の前の相手にもそうさせる
そうする事でその小さな社会の空気が淀まなくなりみんなが気持ちよく過ごせるようになる

⑤どんな事にも見て見ぬ振りはしてはいけない
人間の目は見て見ぬ振りをするためにあるのではない

⑥どんな事にも感じて感じぬ振りはしてはいけない
人間の心は感じて感じぬ振りをするためにあるのではない

⑦難問にぶち当たった時はみんなでとことん話し合って解決する
難問とは人間社会が成長し進化する節目となるものであり大歓迎すべきものだ

⑧それでも解決しない時でも決して背中を向けてはいけない
せっかくの飛躍のチャンスから逃げるなんてもったいない事をするな

⑨必要に応じて学習し研究し場合によって先人に指導を仰ぐ
心ある本物の人間は若者の成長に役立つ事を喜びに感じ見返りなど決して望まない

⑩体罰・パワハラ・いじめ・暴力は絶対に振るわず振るわせない
人間がこれらの行為に及ぶのは自分自身の心の弱さと頭の悪さをひけらかす行為に他ならない
そしてこれらの行為からは負の連鎖しか生まれない
⑪必要・必然に応じて知識・知恵・技術を習得する
これは学歴社会における受験勉強とは全く別次元の純粋な必然の学びであり
この必要・必然と出会う事が何より大切だ


⑫そんなふうに毎日と真剣勝負していると独自の能力が身につく
ところが毎日学校に行ってありきたりの大人が作った既成事実を学習しているだけでは
独自の能力が芽生える事はない


⑬それが世のため人のためになる仕事となり独立できる
そうやっての独自の感性で生き独自の難問にぶつかり独自の学びで独自の能力を身に付ければ
人生に引退はなく永遠に楽しめる



 


TOP