ジャニー喜多川・ビッグモーター創業者・市川猿之助
彼らはたった一人で怪物化したのではない
周りの人間が最初の不正にしっかりと反対し拒否していれば
彼らも怪物化する事はなかった
ところがほとんどの日本人はその場の空気に左右され流される
そして最初の一歩で愛と勇気を持って
「それはおかしい!だめです!できません!拒否します!」
と大声で啖呵を切る事ができない
だからこそ最初の横暴の一歩を許してしまう
そうなると流れに任されずるずると相手のペースに流される
子供達のグループでも
ママ友のグループでも
あらゆる組織・団体・企業・会社でもその実態は変わらない
だからこそ最初の一歩で踏みとどまる事ができなければ
あらゆる不正を見て見ぬ振りし
感じて感じぬ振りが習慣化していく
そうしてそれによって見栄・損得・世間体が十足しだすと
最初は不正と感じていた事が自分にとって正義と化す
まして集団で従属し出すとますます感性が麻痺する
だからこそ小さな世界の親分はますます怪物化するのだ
・・・・・・・・・
だからこそ3つの事件は日本では決して特異なものではない
日本社会に巣くう根深い原理原則なのだ
3つの事案が事件化したのは
それぞれが業界のトップを走っていたからこそである
だからこそその親分の横暴はますます加速し事件化した
裏を返せば3つの事案は日本社会の氷山の一角にすぎない
多くのグループ・組織・団体・企業・会社に巣くうものだ
・・・・・・・・・
中でも特に根深いのはジャニーズ問題だ
何故ならこの問題が事件化したのはイギリスのBBC放送の
ジャーナリストが告発番組を制作し世界に放送したからこそだ
だからこそ日本の大人社会が50年以上も見て見ぬ振りを
決め込んで来た事にようやくスポットが当てられた
だからこそさすがのジャニーズ忖度の日本のマスメディアも
重い腰を上げざるを得なくなったのだ
これは安倍元総理が殺害されるまで
旧統一教会の闇が暴かれなかった事と同じ
日本の大人社会の脆弱性を端的に示すものだ
・・・・・・・・・
だからこそ
まず何より君達若者が身につけるべき事は
いつでも 誰が相手でも どんな状況でも
言いたい事や 言うべき事を その場で 言える
そんな 愛と 勇気と 発言力を 養う事
それが何より
幸福な人生を生き切る決め手となる
・・・・・・・